車格による違い
新車の大衆車と高級車を比べるとディーラーの利幅は高級車の方が大きいといえます。
120万円前後のコンパクトカーと400万円前後の高級車を比べると、一般的に前者の場合で一台あたりのディーラーの利益は7~8万円、高級車の場合だと40万~50万円程度見込めます。
つまり1台の車を売る手間隙は同じでも高級車はコンパクトカーの何倍もの利益を出せることになります。
とすると高級車の方が値引きが大きくなりそうですが、購買客に富裕層が多いこともあり厳しい値引き要求は少ないようです。
それに比べるとコンパクトカーや2000ccクラスあたりまでのミニバンやセダンなどの客はシビアで、値引き次第でライバル車を購入する場合も多くディーラーの担当者はタフな交渉をすることになります。
新車の値引き額は日々刻々と変化します。現時点での見積もりを取ることこそが最新の値引き情報と言えるでしょう。
値引き情報(支払い総額)を調べてみる
新車購入で値引きを得るためにライバル車を利用する利点はこういうことからもわかります。
同じ車種の場合はグレードの違いによって値引き幅に差があります。 一般的にはベーシックモデルは最初からギリギリまでコストを抑えていることが多く値引きしてもらいにくいようです。
上級グレードの場合は装備などを充実させているだけに利益も確保されており値引きを得やすいでしょう。オプションなどの装備を含めて値引き交渉すると有利に商談を進められるでしょう。
値引き交渉には下取り価格の交渉も含まれます。買取専門店で愛車の相場を調べておきましょう。
買取専門店のガリバーで買取相場を調べる